【大学受験】おすすめの日本史勉強法|ゼロから短期間で成績アップも可能!?
今回は、このような受験生の悩みにお答えしていきたいと思います! センター試験受験者、特に文系の受験生にとっては避けてはとおれない社会科目。 そのなかでも暗記に加え、全体の流れの理解も求められる日本史の勉強は本当に大変です…
今回は、このような受験生の悩みにお答えしていきたいと思います! センター試験受験者、特に文系の受験生にとっては避けてはとおれない社会科目。 そのなかでも暗記に加え、全体の流れの理解も求められる日本史の勉強は本当に大変です…
こんにちは!センセイプレイスの湯川です! 今回は、ぼくが11月半ばから日本史の勉強を始めて、2ヶ月でセンター試験で満点を取った勉強法を伝えていきます! ぼくが受験生だったときはまだ共通テストになっていませんでしたが、共通…
こんな風に思っている受験生も多いかと思います。 わたしも受験生の時、いくら勉強しても全然覚えられなくて、日本史が大嫌いだったので、皆さんの気持ちはよくわかります。 そこで今回の記事では、日本史が覚えられなくて困っている、…
こんなことを感じて不安になっている受験生・高校生の皆さんはかなり多いのではないでしょうか。 実際わたしも日本史選択だったのですが、高2の1月に受けた模試では偏差値が40台しかありませんでした。 そんなひどい成績だったので…
こんなことを感じて不安になっている受験生は多いのではないでしょうか? 慶應義塾大学と並んで、絶大なブランド力を誇る早稲田大学。 そんな早稲田の学生はとても楽しそうで、キラキラして見えますよね。 実際わたしも高校生の時、早…
こんなことを感じて不安になっている受験生は多いのではないでしょうか? 早稲田大学と並んで、絶大な人気を誇る慶應義塾大学。 しかし、慶應にはそうかんたんに入ることができません。 ぼくは、受験生のとき慶應が第一志望でしたが、…
こんな風に思っている人もいるのではないでしょうか 学校のテスト期間が近づくと、「ああ、またテストの時期が来てしまった!いやだ!部活もなくなるし辛い!」と思っている人も少なくないと思います。 正直なことを言うと、私は高1、…