【2022最新版】おすすめの世界史一問一答問題集4選|早慶W合格経験者が厳選!
このような悩みを抱えている受験生も多いのではないでしょうか。 世界史っていろいろな勉強法や参考書があって、どう取り組めばよいかわからないですよね。 僕も受験生の頃、インターネットで情報を調べていましたが、たくさん情報があ…
このような悩みを抱えている受験生も多いのではないでしょうか。 世界史っていろいろな勉強法や参考書があって、どう取り組めばよいかわからないですよね。 僕も受験生の頃、インターネットで情報を調べていましたが、たくさん情報があ…
受験生のなかにはこのような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 そこで、今回は世界史を勉強したことがない人がイチからできる世界史の勉強法をご紹介します! 関連記事:早稲田に逆転合格するための世界史参考書リスト|…
このような悩みを抱えている受験生も多いのではないでしょうか。 MARCHの世界史で7割、つまり合格最低点レベルに到達するためにはどんな能力が必要で、その力をつけるためにはどうすればいいのか気になるところですよね。 夏が近…
このような悩みを抱えている受験生は多いのではないでしょうか。 ぼくが高校生のころは、世界史選択だったので学校で授業は受けていました。しかし、進むのが遅く、授業を受けているだけでは受験には到底間に合わない状態でした。 そん…
こんなことを感じて不安になっている受験生は多いのではないでしょうか? 慶應義塾大学と並んで、絶大なブランド力を誇る早稲田大学。 そんな早稲田の学生はとても楽しそうで、キラキラして見えますよね。 実際わたしも高校生の時、早…
こんなことを感じて不安になっている受験生は多いのではないでしょうか? 早稲田大学と並んで、絶大な人気を誇る慶應義塾大学。 しかし、慶應にはそうかんたんに入ることができません。 ぼくは、受験生のとき慶應が第一志望でしたが、…
こんな風に思っている人もいるのではないでしょうか 学校のテスト期間が近づくと、「ああ、またテストの時期が来てしまった!いやだ!部活もなくなるし辛い!」と思っている人も少なくないと思います。 正直なことを言うと、私は高1、…
このような悩みを抱えている高校生も多いのではないでしょうか。 世界史って最初のうちはただ言葉が並んでいるだけのように感じて覚えるのが大変ですよね。 僕も歴史の流れがつかめていないときは、世界史の点数がなかなか取れませんで…