英語のノートの取り方を偏差値80超え経験者が徹底解説【中学生から使える】
こんな悩みを抱えている中高生はとても多いと思います。 やらなきゃいけないけど何から始めればいいかわからない不安、その気持ちは本当によくわかります! わたしは高3になるまで基礎的な英文法を全く勉強していませんでした。 それ…
こんな悩みを抱えている中高生はとても多いと思います。 やらなきゃいけないけど何から始めればいいかわからない不安、その気持ちは本当によくわかります! わたしは高3になるまで基礎的な英文法を全く勉強していませんでした。 それ…
こんなことを考えて不安になっている受験生は多いかと思います。 実際わたしも受験生の時、MARCHの英語の過去問で合格点が取れるようになってから、早慶の英語の過去問で合格点が取れるようになるまでには、かなり時間がかかりまし…
こんなことを感じている受験生は多いのではないでしょうか。 私立最難関校のひとつである早稲田大学の国際教養学部は、入試の英語の配点が他の教科の2倍あることで有名です。 とはいえ、具体的にはどんな対策をしたらいいのかわからず…
こんなことを感じて不安になっている受験生は多いのではないでしょうか? 慶應義塾大学と並んで、絶大なブランド力を誇る早稲田大学。 そんな早稲田の学生はとても楽しそうで、キラキラして見えますよね。 実際わたしも高校生の時、早…
こんな悩み・疑問を抱えている受験生は多いのではないでしょうか。 特に法学部は、早稲田の中でも歴史も人気もある名門学部の1つですし、何をしたら合格に近づけるのかわからず、不安になってしまいますよね。 今回はそんな皆さんに、…
こんなことを感じて、不安になっている受験生がほとんどだと思います。 実際わたしも、初めて早稲田の英語の過去問を見たときは、あまりに難しくて「こんなの一生解けるようにならない!」と思ったので、皆さんの不安はとってもわかりま…
こういった疑問に答えますね。 みなさん英語の勉強は捗っていますか? 大学受験の中でも文系・理系問わず大きなウェイトを占める英語。早稲田でもそれは変わりません。 しかし英語の勉強法が分からず苦戦している受験生はとても多いで…
今回は、早稲田に逆転合格するための英語勉強法についてお話しします。 ぼく自身、中学生のころは英語がとても苦手でした。授業で先生が言っていることがわからなすぎて、紙飛行機を飛ばして怒られてしまったこともあります(笑) しか…