
【受験生のキミへおすすめの記事】
これから受験勉強を始めるキミへ
ライバルに差をつけて、志望校合格を手にするには、勉強法が鍵になります。
まずは、受験勉強を始める前に知っておいて欲しいことをこちらから確認してみてください。
あと一年頑張ることを決めたキミへ
浪人は、伸びないって本当??いいえ、そんなことはありません。
浪人には浪人の勉強の方法があります。やるべきことをやれば、ちゃんと成績を伸ばして合格を手にすることができます。
目次
失敗する受験生の共通点
「逆転合格したい!」と強く願う受験生ほど、あせって失敗をおかしがちです。
たとえば、読者の皆さんは、以下のような行動をとっていませんか?
- 魔法のような勉強法があると信じ、ネットでひたすら探し続けている
- 学校の先生や友人にもらった勉強のアドバイスを、疑うことなく実行に移している
- 評判の参考書に、次から次へと手をつけている
- 勉強量さえ増やせばどうにかなると思い、無計画のまま勉強している
もし、上の項目に一つでもあてはまるものがあったら、立ち止まって考え直してみるべきでしょう。
要するにあなたは、「周りがこう言っていたから」、「ネットではそれが当たり前だから」なんて言い訳を盾にして、
自分以外のものに頼りきり、“自ら考えること”を放棄している
という状況にあるのです。ハッキリ言って、それはとても危険な状態です。
今のままでは、志望校への逆転合格は、ほぼ不可能と言っていいでしょう。
その理由は、事項にて解説します。

成功の秘訣=「勉強のカスタマイズ」
「どの受験生も、これさえやれば大丈夫!」なんて万能な勉強法は、この世には存在しません。
だからこそ、自分流に勉強をカスタマイズすることが、絶対的に必要と言えます。
- 現時点での学力
- 志望校の難易度
- 教科ごとの得意/不得意
- やる気は十分か、そうでないのか
- 日々の生活で、どの程度学習時間が確保できるか
挙げていけばキリがありませんが、要するに、何から何まで同じ状況の受験生なんて、この世には存在しないのです。
だからこそ、自分のレベルや目標に見合った勉強を、自分なりにカスタマイズして実践する必要があるのです。
しかし、この当たり前の事実に、多くの受験生が気づいていません。
だから、思考停止のまま他者からの受け売りで勉強したり、がむしゃらに学習時間だけ伸ばそうとして、やがてつまずいてしまうのです。
「このままじゃ受かる気がしない…」
「この勉強の進め方、自分に合ってないんだよな…」
そんな風に心がアラートをあげているのなら、決して無視してはいけません。
“自分”を見失ったままの勉強では、望むような結果は得られず、ただやる気を失っていくだけです。
大事なのは、「自分流に勉強をカスタマイズしていく」という決断を下し、実際にアクションを起こすことです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オンラインで実施するので、全国どこからでもOKです!
申し込みはLINEから!
失敗続きから逆転合格した3つの体験記
センプレは、「受験生一人ひとりの状況に応じた勉強のカスタマイズ」をサポートします。
本項では、自分なりに勉強をカスタマイズし、失敗続きの状況から見事逆転合格を果たしたセンプレ受験生の声を紹介します。
・早稲田大学教育学部へ進学(2017年)
・関西大学経済学部へ進学(2017年)