【2020年度最新版】私立大学ランキング|学部・系統別にTOP20を紹介!

【受験生のキミへおすすめの記事】

これから受験勉強を始めるキミへ

ライバルに差をつけて、志望校合格を手にするには、勉強法が鍵になります。

まずは、受験勉強を始める前に知っておいて欲しいことをこちらから確認してみてください。

不合格体験記を読む

あと一年頑張ることを決めたキミへ

浪人は、伸びないって本当??いいえ、そんなことはありません。

浪人には浪人の勉強の方法があります。やるべきことをやれば、ちゃんと成績を伸ばして合格を手にすることができます。

浪人を決めた人に知って欲しいたった一つのこと
川口センセイ
こんにちは、センセイプレイスの川口です!
「私立大学のランキングを知りたい…」

「いろんなサイトに載っているランキングは見方がわからない…」

このような悩みを持っている受験生も多いのではないでしょうか。

実際ぼくも受験生の頃、様々なランキングを見ていましたが、イマイチどれも見にくくて困っていました。

そこで今回の記事では、「東進大学入試ランキング」を元に、学部・系統別に私立大学のランキングTOP20をわかりやすくご紹介していきます! キミの志望校選びの参考になれば嬉しいです。

目次



私立大学ランキングについて

本記事で紹介するランキングは、東進の大学入試偏差値ランキングの偏差値「Aライン」を元に作成しています!

偏差値「Aライン」は、入試本番時における合格可能性80%以上の数値を示しています。

受験においては、この情報や偏差値が全てではないので、あくまでも参考としてご覧ください!



私立大学ランキングTOP20|法・経済・経営・商系

まずは、私立大学の法学部、経済学部、経営学部、商学部系統のランキング をご紹介していきます!

1位・偏差値77 法・経済・経営・商系

早稲田大学  政治経済学部 政治学科
早稲田大学  政治経済学部 経済学科
早稲田大学  政治経済学部 国際政治経済学科
早稲田大学  商学部
慶應義塾大学 法学部 法律学科

6位・偏差値76 法・経済・経営・商系

早稲田大学  法学部
早稲田大学  社会科学部
慶應義塾大学 法学部 政治学科
慶應義塾大学 経済学部
慶應義塾大学 総合政策学部
慶應義塾大学 商学部

12位・偏差値75 法・経済・経営・商系

早稲田大学 人間科学部健康 福祉学科
上智大学  法学部 法律学科
上智大学  総合人間科学部 社会学科

15位・偏差値74 法・経済・経営・商系、

早稲田大学 教育学部 社会科
上智大学  経済学部 経済学科

17位・偏差値73 法・経済・経営・商系

上智大学   法学部 国際関係法学科
上智大学   経済学部 経営学科
上智大学   総合人間科学部 社会福祉学科
中央大学   法学部 法律学科
立教大学   社会学部 社会学科
青山学院大学 国際政治経済学部 国際政治学科
青山学院大学 国際政治経済学部 国際経済学科


【無料受験相談】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
受験のプロがマンツーマンで、受験勉強における悩みや課題にお答えします。
オンラインで実施するので、全国どこからでもOKです!
申し込みはLINEから!

私立大学ランキングTOP20|文・人文・人間系

続いて、私立大学の文学部や人文学部、人間科学部系統のランキング をご紹介していきます!

1位・偏差値76 文・人文・人間系

慶應義塾大学 文学部

2位・偏差値75 文・人文・人間系

早稲田大学 文学部
早稲田大学 文化構想学部
早稲田大学 人間科学部 人間情報科学科
早稲田大学 人間科学部 人間環境科学科
上智大学  外国語学部 英語学科
上智大学  総合人間科学部 心理学科

8位・偏差値74 文・人文・人間系

早稲田大学 教育学部 国語国文学科
早稲田大学 教育学部 英語英文学科
早稲田大学 教育学部 複合文化学科

11位・偏差値73 文・人文・人間系

上智大学 文学部 史学科
上智大学 文学部 英文学科
上智大学 外国語学部 ドイツ語学科

14位・偏差値72 文・人文・人間系

上智大学   文学部 フランス文学科
上智大学   文学部 ドイツ文学科
上智大学   外国語学部 ロシア語学科
上智大学   外国語学部 フランス語学科
上智大学   外国語学部 イスパニア語学科
上智大学   文学部 国文学科
明治大学   文学部 心理社会学科
明治大学   文学部 文学科
明治大学   文学部 史学地理学科
青山学院大学 文学部 日本文学科
🔽 高2・高1向けおすすめ記事 🔽
  1. 高2・勉強時間0、偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記
    【逆転合格のリアルを知ろう!】
  2. 高1・高2からの難関大合格戦略
    【難関大に合格するために!】
  3. 受験勉強をこれから始める人が読む記事
    【受験勉強のはじめの一歩】
  4. 定期試験はできるのに、模試ができない理由
    【模試になると点が取れないというキミへ】

「勉強しても伸びない…」その原因は勉強法かも
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自分に合った効率の良い勉強法を知る

私立大学ランキングTOP20|環境・情報・国際系

続いて、私立大学の環境学部や情報学部、国際学部系統のランキング をご紹介していきます!

1位・偏差値76 環境・情報・国際系

早稲田大学 国際教養学部

2位・偏差値75 環境・情報・国際系

上智大学 法学部 地球環境法学科

3位・偏差値74 環境・情報・国際系

上智大学    総合グローバル/総合グローバル
同志社大学   グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション 英語学科
国際基督教大学 教養学部 アーツ・サイエンス学科
法政大学    グローバル教養学部 グローバル教養学科
立教大学    異文化コミュニケーション学部 異文化コミュニケーション学科

8位・偏差値73 環境・情報・国際系

関西学院大学 国際学部 国際学科

9位・偏差値72 環境・情報・国際系

同志社大学  グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科
明治大学   情報コミュニケーション学部 情報コミュニケーション学科
青山学院大学 国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科

12位・偏差値71 環境・情報・国際系

明治大学   国際日本学部 国際日本学科
青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科

14位・偏差値70 環境・情報・国際系

中央大学   国際情報学部 国際情報学科
明治学院大学 国際学部 国際キャリア学科
立命館大学  国際関係学部 国際関係学科

17位・偏差値69 環境・情報・国際系

明治学院大学 国際学部 国際学科

18位・偏差値68 環境・情報・国際系

南山大学 国際教養学部 国際教養学科
東洋大学 文学部 国際文化コミュニケーション学科

20位・偏差値67 環境・情報・国際系

東洋大学 国際学部 グローバル・イノベーション学科
駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科

私立大学ランキングTOP20|理・工学系

最後に、私立大学の 理学部や工学部系統のランキング をご紹介していきます!

1位・偏差値74 理・工学系

慶應義塾大学 理工学部 学問A~E
早稲田大学  先進理工学部 生命医科/応用化/物理/電気・情報生命工/応用物理学科
早稲田大学  基幹理工学部
早稲田大学  創造理工学部 建築/社会環境工/総合機械工学科

5位・偏差値73 理・工学系

早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科
早稲田大学 創造理工学部 環境資源工学科

7位・偏差値72 理・工学系

早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科

8位・偏差値71 理・工学系

同志社大学  理工学部 インテリジェント情報工/情報システムデザイン/数理システム学科
早稲田大学  教育学部 数/理学科
明治大学   総合数理学部 現象数理学科
東京理科大学 工学部 情報工/建築/機械工学科
東京理科大学 理学部 応用化学科
青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科

14位・偏差値70 理・工学系

上智大学   理工学部 物質生命理工/情報理工学科
明治大学   理工学部 建築学科
明治大学   総合数理学部 先端メディアサイエンス学科
東京理科大学 理工学部 情報科学科
青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科

20位・偏差値69 理・工学系

上智大学   理工学部 機能創造理工学科
同志社大学  理工学部 化学システム創成工/電子工学科
明治大学   理工学部 機械工学科
東京理科大学 理工学部 建築学科
豊田工業大学 工学部 先端工学基礎学科
青山学院大学 理工学部 経営システム工/電気電子工/機械創造工学科