センセイプレイスの評判や特徴は?費用や指導内容など気になることすべて解説!

【受験生のキミへおすすめの記事】

これから受験勉強を始めるキミへ

ライバルに差をつけて、志望校合格を手にするには、勉強法が鍵になります。

まずは、受験勉強を始める前に知っておいて欲しいことをこちらから確認してみてください。

不合格体験記を読む

あと一年頑張ることを決めたキミへ

浪人は、伸びないって本当??いいえ、そんなことはありません。

浪人には浪人の勉強の方法があります。やるべきことをやれば、ちゃんと成績を伸ばして合格を手にすることができます。

浪人を決めた人に知って欲しいたった一つのこと
川口センセイ
こんにちは、センセイプレイスの川口です!
「センセイプレイスって評判はどうなんだろう……?」

「センセイプレイスってどのような塾なの?」

「YouTubeで動画を見たことあるけど、信用できる?」

当記事は、上記のような悩みを抱えている人に向けて書いています。

みなさんは「センセイプレイス 評判」など、センセイプレイスを知るために、当記事にたどりついたのではないでしょうか。

YouTubeのチャンネル登録者は4万人を超え、大学受験に関するYouTubeでは日本トップクラスのチャンネル登録者をほこっています。

そのため、YouTubeでセンセイプレイスを知って、より深く知りたいと考え、Googleで検索した方も多いことでしょう。

しかし、「YouTubeでは聞くけれど、実際センセイプレイスって何してる塾なの?」と思って、気になってはいるものの、体験指導などに踏み出すのが怖い方も多いと思います。

そこで当記事では、

  • センセイプレイスで2年以上、計20人を超える生徒を個別指導した経験あり
  • センセイプレイスのブログで50記事以上執筆経験あり

とセンセイプレイスのいいところ・悪いところを知り尽くしたぼくが、センセイプレイスの評判を包み隠さずお伝えしていきます!

センセイプレイスのメリット・デメリットどちらも知れるように執筆したため、ぜひ最後まで読んで検討していただけたらと思います。

それでは、いきましょう!

関連記事偏差値40台からの逆転合格を実現する4つの秘訣【センセイプレイス 】


目次


センセイプレイスとは?

センセイプレイスとは?
まずはじめに、センセイプレイスとはなにかをご紹介していきます。

センセイプレイスとは、偏差値30台でも最短2ヶ月で偏差値60を突破する短期で成績を伸ばすオンライン個別指導塾です。

センセイプレイスは、基礎力完成までは学習を1科目ずつに絞り、生活指導も含めた学習の取り組み方すべてに対した指導とやりきるサポートをおこなう ため、効率よく学習を進めることができます。

また、1科目を早期に完成することで他の科目にも転用でき、最短最速で難関大合格基準を目指すことができます。

例えば

「勉強しなければならないのに、スマートフォンをいじってしまう……」

このような悩みは多くの受験生が抱えています。

通常の予備校や塾であれば、スマートフォンをしまって勉強しなさいと指示されて終わってしまいますよね。

そうして、またスマートフォンをいじって自己嫌悪のくりかえし……なんてことにもなりかねません。

しかし、センセイプレイスだったら話は別です。

  • なぜ、スマートフォンをいじってしまうのか
  • スマートフォンをいじらないために、今までやってきた防止策がなぜ効果なしで終わってしまったのか
  • 結局のところ、スマートフォンをいじってしまう根本の原因は何なのか

など、センセイと力を合わせて、徹底的に考え抜くことができます。

もちろん、上記はあくまで一部の例にすぎません。

多くの受験生が、大学受験の授業よりも問題を抱えている、そもそもの大学受験の勉強方法や生活スタイル を考え抜いて、一緒に伴走していく。

このようにセンセイプレイスでは、効率的な指導とやりきるサポートを通じて、難関大合格圏内に最短距離で近づくことができます。

続いてここからは、センセイプレイスで具体的にどのような形で指導やサポートを提供しているのか見ていきます。

関連記事:YouTubeで話題!オンライン予備校「センセイプレイス」とは?



センセイプレイスの特徴・強み

センセイプレイスの特徴・強み
センセイプレイスは、大きく分けると4つの特徴・強みがあります

  1. 参考書をベースとした学習で非効率的な学習をなくせる
  2. 学習を挫折させない充実したサポート体制がある
  3. 成績が上がることをすぐ実感できる学習設計
  4. 学力の差や日々の忙しさからベストな方法で学習を進められる

それぞれご紹介していきます!

関連記事:【評判】センセイプレイスのネット自習室の実態を徹底解説!

①参考書をベースとした学習で非効率的な学習をなくせる

センセイプレイスの1つ目の特徴・強みは参考書をベースとした学習による効率的な学習です。

学習は基本的に規定の参考書をもとに進めます。

12年間で2000人以上の受験生を指導してきた馬場先生監修の元、270日で志望校合格レベルにまで持っていくための詳細なカリキュラムが作られています。

センセイプレイスでは、この独自カリキュラムを元に、成果を出すための指導を通じて、受験生をサポートしていきます。

つまづくことがあればスタッフに質問しながら疑問を解消し進めます。

参考書による学習と、最も効率よく進められる勉強法指導を通じて、無駄を極限に抑えた学習を進めることができます。

②学習を挫折させない充実したサポート体制がある

センセイプレイスの2つ目の特徴・強みは、鍛え上げられた学習を挫折させない充実したサポート体制です。

皆さんの学習を3名のスタッフが徹底サポートします。

  • 効率よい学習計画や良質な生活環境を支援する 担任コーチ
  • 学習内容の疑問を解消する 科目指導コーチ
  • やりきる学習を徹底サポートする 学習サポーター

センセイプレイスのコーチは、全員が早慶MARCH以上の難関大を突破した現役大学生で、かつ通過率20%以下の厳しい採用研修を通過した精鋭たちです。

早稲田大学や慶應義塾大学を中心に、東京大学などの国公立の現役大学生も在籍しています。

難関大に通っている大学生なら誰でも働けるわけではなく、厳選された学習コーチのみを採用しています。

コーチとしてデビュー後も、学習責任者である馬場先生からの指導を受けながら、日々指導技術を磨き続けています。

また、事前にヒアリングした学習情報をもとに、センセイプレイスが生徒一人一人にベストだと考えるコーチを選定します。

指導開始後に担当コーチの交代を希望する場合は、相談すれば交代することもできます。

③成績が上がることをすぐ実感できる学習設計

センセイプレイスの3つ目の特徴・強みは、成績が上がることをすぐ実感できる学習設計です。

センセイプレイスでは生徒それぞれにあったレベルでの指導と毎回の指導で小テストをおこなっています。

指導と小テストを通じて「勉強が進んでる!」と実感できます。

また、期間中は月次で共通テストの模擬テストを受けてもらうことを必須としているため、合格基準との差を常に明確にわかることができます。

④学力の差や日々の忙しさからベストな方法で学習を進められる

センセイプレイスの4つ目の特徴・強みは、学力の差や日々の忙しさからベストな方法で学習を進められることです。

学習の進め方は志望校との学力の差や日々の忙しさに合わせて選ぶことができます。

学校以外は受験勉強を進めたい人はもちろんのこと、部活や他の習い事を併用して自分のペースで学習を進めることができます。



【無料受験相談】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
受験のプロがマンツーマンで、受験勉強における悩みや課題にお答えします。
オンラインで実施するので、全国どこからでもOKです!
申し込みはLINEから!

センセイプレイスの指導について

センセイプレイスの指導について
続いて、より具体的にセンセイプレイスの指導をご紹介したいと思います!

センセイプレイスでは、週に1回〜3回1時間、Zoomを用いたマンツーマン指導があります。

マンツーマン指導では、生徒一人ひとりに合った学習コーチが短期で成績を伸ばすための指導をしています。

ふつうの独学だと、「自分が何をやるべきかわからない」「考えはあるけれど、本当に合っているか不安」などの悩みがつきないと思います。

しかし、センセイプレイスなら、実際に難関大に合格したセンセイたちがみなさんに合ったマンツーマン指導をおこないます。

そのため、キミの考えを最大限に活かしながら、一緒にやるべきことや勉強法を考えていけます。

指導を通して、みなさんの一週間はやることが明確になり、その結果として充実したものになるでしょう!

関連記事:早稲田大学受験に独学を選んだ理由と、僕があの時必要だった予備校

🔽 高2・高1向けおすすめ記事 🔽
  1. 高2・勉強時間0、偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記
    【逆転合格のリアルを知ろう!】
  2. 高1・高2からの難関大合格戦略
    【難関大に合格するために!】
  3. 受験勉強をこれから始める人が読む記事
    【受験勉強のはじめの一歩】
  4. 定期試験はできるのに、模試ができない理由
    【模試になると点が取れないというキミへ】

「勉強しても伸びない…」その原因は勉強法かも
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自分に合った効率の良い勉強法を知る

センセイプレイスの指導プラン・費用

センセイプレイスの費用
センセイプレイスには指導プランが3つあります。

週1指導プラン週2指導プラン週3指導プラン
月額費用(税込)49,800円64,800円79,800円
計画指導週1回週1回週1回
学習内容指導週1回週2回
学習サポート
小テスト実施

「入会金」33000円と各プランに合わせて月謝をお支払いいただくシンプルな料金設定です。

長期休みにありがちな、夏期講習や冬期講習などは一切ありません!

また、他の塾や予備校と併用している人はほとんどいません。

というのも、センセイプレイス一本で大学受験に臨めるサービスだと自信があるからです。

他にも、週2、週3指導プランは30日間全額返金保証制度があり、もし合わない場合は全額返金しています。

関連記事:【2020年版】浪人にかかる1年間の予備校費用を予備校別に徹底比較!!

センセイプレイスはおすすめ?

センセイプレイスはおすすめ?
ぼく自身も学習コーチをつとめるなかで、センセイプレイスをおすすめする人・おすすめしない人がいることを知っています。

もちろん全員に入って欲しい気持ちはありますが、おすすめしない人に無理やり入会していただいても、お互いが不幸になるだけです。

そのため、ここからは正直かつ赤裸々にセンセイプレイスをおすすめ する人・おすすめしない人を紹介していきます。

関連記事:【浪人生必見】予備校選びの正しい方法と間違った方法を徹底解説

センセイプレイスをおすすめする人

はじめに、センセイプレイスをおすすめする人を紹介します。

  1. 受験勉強をずっと頑張っているのに、なぜか成績が伸びない人
  2. 志望校に本気で合格したい人

①受験勉強をずっと頑張っているのに、なぜか成績が伸びない人

自分にあった勉強法がわからず、勉強してもなかなか伸びない。

高校にいわれた課題ばかりやっていたが、伸びない。

上記のように、頑張っているのに伸びない受験生は多いと思います。

ただ、自分に合った勉強法をしていかないと、志望校合格にほど遠いのは事実です。

受験勉強をずっと頑張っているのに、なぜか成績が伸びない人は、センセイプレイスで勉強法を知ることで成績をぐんぐん伸ばせます!

そのため、受験勉強をずっと頑張っているのに、なぜか成績が伸びない人にはセンセイプレイスはかなりおすすめです。

②志望校に本気で合格したい人

ありがたいことにセンセイプレイスの生徒は、本気で合格したい・変わりたいと思う受験生ばかりです。

受験に対して中途半端な気持ちで入会してくる生徒はいません。

そして、その強い思いを持つ人たちをぼくらは全力で応援しています。

志望校に本気で合格したいと思う人は、センセイプレイスをおすすめします!

センセイプレイスをおすすめしない人

逆に、以下に当てはまる人はセンセイプレイスをおすすめしません。

  1. 何も考えずひたすら勉強したい人
  2. 絶対に合格できる「魔法の勉強法・参考書」があると信じている人

①何も考えずひたすら勉強したい人

「何も考えず、ひたすら勉強するのは悪いことじゃないんじゃないの?」

と思う人もいるのではないでしょうか。

自分でやることを考えるより、何をやるべきか教えてくれれば、それを黙ってやりたい人もいると思います。

たしかに、黙々と勉強するのは悪いことではないと思います。

ただ、他人よりも急成長する必要があったり、今の実力以上の志望校を目指す場合、それだけでは足りません。

自分に合った勉強法を試行錯誤しながら勉強を進めていくのがセンセイプレイスです。

そのため、何も考えずひたすら勉強したい人にはセンセイプレイスをおすすめできません。

②絶対に合格できる「魔法の勉強法・参考書」があると信じている人

「塾や予備校のやり方を真似れば、勉強法は安心だ。」

「この参考書を使っているから絶対成長できるはず。」

上記のように、魔法の勉強法や参考書があると信じている人にはセンセイプレイスをおすすめできません。

もちろん、一般的によい勉強法や参考書があるのも事実です。

しかし、いい勉強法が自分に合っているとも限りません。

また、参考書をどのように使うかによっても成果は変わってきます。

魔法の勉強法や参考書があると信じ、盲目的に勉強したい人はセンセイプレイスをおすすめしません。

センセイプレイスでは現在、無料体験指導を実施中!

そんなセンセイプレイスでは、現在無料体験指導を実施中です!

入会の強制は一切ないため、少しでも興味がありましたら気軽に受けてみてください!

今後、受験勉強を進めていく上で必ず役立つ時間になることをお約束します。

そして、主な実施内容は以下のようになっています。

  1. 学習プロフィールにて、現在のキミの学習状況を記入
  2. 記入内容をもとに、センセイプレイスのスタッフが無料で体験指導を実施
  3. 専用サイトにて1週間、学習内容と振り返りを記録。センセイからのコメントを受けることができる。

①学習プロフィールにて、現在のキミの学習状況を記入

まずは、学習プロフィールに、現在のキミの学習状況を記入してください!

具体的には、

  • 志望校と志望した理由
  • 受験に使う科目
  • 成績情報
  • 学習時間
  • 受験ストーリー

などを記入していただきます。

またこれらの情報は、他の方には一切見られるものではないため、安心して記入していただけます。

具体的であればあるほど、キミにあった指導を受けることができるため、できる限り詳細な記入をおすすめします!

②記入内容をもとに、センセイプレイスのスタッフが無料で体験指導を実施

次に、記入内容をもとに、センセイプレイスのスタッフが無料で体験指導を実施します。

これまで、3000人を超える受験生の悩みに寄り添ってきた体験指導チームが、学習プロフィールの記載内容をもとに、キミにあった受験勉強のスタートダッシュの切り方を一緒に考えていきます!

また、センセイプレイスが掲げている「最短2ヶ月で偏差値60突破」「1ヶ月で共通テスト〜MARCHレベルの英単語完成」という指針をどのように達成しているかのノウハウも完全に公開しています!!

そのため、「本当に成績上がるの?」「絶対無理だろ、高杉ワロタ」という人も、疑いの目を持ったままでいいので、ぜひ一度受けてみてください!

以上の内容から、無料体験指導を受けると、

  • 今君がやるべきことを知れる!
  • 自信を持って自分の勉強に取り組める!
  • 最短2ヶ月で偏差値60まで上げる勉強法がわかる!!

と、今後の受験勉強を気持ちよく過ごすためのメリットがもりだくさん!

現在ありがたいことに多くの方からお申し込みをいただいているため、お早めのお申し込みをおすすめします!

申し込み方法

申し込み方法は以下のとおりになります!

  1. 当リンクからセンセイプレイス公式LINE@を友だち追加
  2. トーク画面から、「無料体験指導に申込む」ボタンを押す
  3. 学習プロフィールを記入

たったこれだけです!

当リンクからセンセイプレイス公式LINE@を友だち追加

まずは、以下のボタンからセンセイプレイス公式LINE@を友だち追加してください!

センセイプレイスLINEを追加する

②トーク画面から、「無料体験指導に申込む」ボタンを押す

続いて、トーク画面に進んでいただくと、メニュー左下に「無料体験指導に申込む」の画像があるので、そちらをクリックしてください!


タップしていただくと、トーク画面に「無料体験指導に申込む」と送信され、申し込みの確認メッセージが届きます。

「はい」をタップし、案内にしたがって申し込みを進めてください!

③勉強状況アンケートを記入する

申し込みのなかで、勉強状況アンケートを記入していただきます!

勉強状況アンケートは、具体的には、

  • 志望校と志望した理由
  • 受験に使う科目
  • 成績情報
  • 学習時間
  • 受験ストーリー

などを記入していただきます。

具体的であればあるほど、キミの状況に合う指導を受けられるため、できる限り詳細な記入をおすすめします!

なお、これらの情報は、他の方には一切見られるものではないため、安心して記入していただけます。

最後に受講ができる日程を送って、申し込み完了です!

無料体験指導で偏差値40台から逆転合格

オンライン予備校「センセイプレイス」の先輩の声

次に、実際にオンライン予備校「センセイプレイス」を通じて、志望校に合格した先輩方の声をご紹介します。

高2・偏差値40台…9戦9敗から早稲田に逆転合格したさくらさん

インターネットにある勉強法を鵜呑みにしてただやるのではなく、勉強法を自分でカスタマイズしていくセンセイプレイスのスタイルによって、計画倒ればかりだった私が、自分に合った計画を立てられるようになり、ただひたすら量をこなす非効率な勉強から『何を・いつ・どのくらいのペースで・どうやるか』を徹底的に考え抜いてから取り組むとても合理的な勉強法に変わりました。

最終日の早稲田教育学部の試験日までに受けた9つの大学は全滅。それでも、早稲田教育学部に合格できました!

センセイとの指導で「最後まで伸びる、だから絶対諦めない」と話をしていたから、早稲田の教育学部にだけは絶対受かると信じ、最後の最後まで諦めずに勉強し続けることができました。

高2・偏差値40台…9戦9敗から早稲田に逆転合格したさくらさんの合格体験記・全文はこちら☟

無料体験指導で逆転合格を目指す
ほかにも多くの生徒が逆転合格をなしとげています!

気になる方は、以下のリンクから合格体験記をのぞいてみてください!

センセイプレイスの合格体験記くわしく見る

今すぐ無料体験指導を受けて、今すぐ成績を上げよう!

今すぐ無料体験指導を受けて、これまでの勉強とは180度違う勉強を体験してみよう!
センセイプレイスでは、入会を検討してくれている全員に無料体験指導をおこなっています!

無料体験指導は、大変多くの問い合わせをいただいており、1ヶ月程度待ちがあることもあります。

そのため、少しでも迷っているなら、無料体験指導だけでも受講してみてください!

体験指導を受けたからといって、入会を強制したりは一切しません。

まずは無料体験指導で、これまでの勉強とは180度違う勉強を知っていただきたいです。

性格も、環境も、ライフスタイルも皆それぞれ状況が違うのだから、100人100とおりのやり方があって当たり前。

参考書に、また闇雲に手をつける…その前に、いま立ち止まって『勉強のやり方』を180度変える体験をしてみましょう!

2022年11月30日 追記

StudySearchに掲載されました!

センセイプレイスの記事はこちら