

当記事では、「早稲田逆転合格を目指す人にまず読んでほしい15記事」をまとめています。
早稲田逆転合格に向けた受験勉強の参考にしていただけたら幸いです!
目次
↓↓↓↓↓
キミが1年後後悔しないためのポイントを知る

偏差値30・40台から早稲田に合格するための5つの戦略と勉強法
この記事では、「偏差値30・40台から早稲田逆転合格を目指すための勉強法」を具体的に徹底解説しています。
・早稲田大合格のための5つの戦略
・どの科目を優先的に学習すべきか?
・科目別・勉強の進め方まとめ
・時期別学習スケジュール
など豊富に書いてあるので、「偏差値30・40台から早稲田逆転合格を目指す受験生」はもちろんのこと、そのほかの早稲田受験生も参考にできると思うので、ぜひ読んでみてください。
- 高2・勉強時間0、偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記【逆転合格のリアルを知ろう!】
- スマホを封印し、成績を劇的に伸ばす方法【どうしてもスマホを手放せない…というキミへ!】
- 高1・高2からの難関大合格戦略【難関大に合格するために!】
- 受験勉強をこれから始める人が読む記事【受験勉強のはじめの一歩】
- 定期試験はできるのに、模試ができない理由【模試になると点が取れないというキミへ】
偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記
この記事では、センセイプレイスの卒業生であるSくんが「高3夏に偏差値40台・自称進学校出身だったのにも関わらず、早稲田に現役で逆転合格した話」が書かれています。全6回にもわたる超大作になっており、
・ネットの情報に頼り、がむしゃらに独学しても伸びなかった時期
・センセイプレイスとの出会い
・自称進学校とどう折り合いをつけていたのか
・早稲田逆転合格に向けて、どういう風に勉強法を改善していったのか
が豊富に書かれています。
↓↓↓↓↓
受験勉強スタートキャンペーン実施中!

【英語編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための英語勉強法・参考書の記事をご紹介します。
早稲田に逆転合格するための英語勉強法|大学受験の最重要科目!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための英語勉強法」を紹介しています。
・早稲田受験における英語の重要性
・英語学習において目指すべきゴール
・早稲田に逆転合格するための具体的な英語勉強法
などが豊富に書かれています。
早稲田に逆転合格するための英語参考書リスト|英語を受験の得点源に!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための英語参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき英語参考書の選び方
・おすすめ参考書を見るときの注意点
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
オンラインコーチ予備校・センセイプレイスが運営している受験攻略メディアです。
高3生はこちら→ 高3・偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記
【現代文編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための現代文勉強法・参考書の記事をご紹介します。
早稲田逆転合格のための現代文勉強法|現代文はセンスじゃない!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための現代文勉強法」を紹介しています。
・センスという言葉でごまかさない、現代文の勉強方法
・現代文と読書との違い
・早稲田に逆転合格するための具体的な現代文勉強法
などが豊富に書かれています。
早稲田に逆転合格するための現代文参考書リスト|現代文でライバルと差をつける!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための現代文参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき現代文参考書の選び方
・おすすめ参考書を見るときの注意点
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
【古文編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための古文勉強法・参考書の記事をご紹介します。
早稲田大学に逆転合格するための古文勉強法|0点からでも大丈夫!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための古文勉強法」を紹介しています。
・早稲田を目指す上で、古文が重要だと言える理由
・古文を勉強するうえで、重要なスタンス
・早稲田に逆転合格するための具体的な古文勉強法
などが豊富に書かれています。
早稲田逆転合格のための古文参考書リスト|古文を読むのが楽しくなる!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための古文参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき古文参考書の選び方
・おすすめ参考書を見るときの注意点
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
【漢文編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための漢文勉強法・参考書の記事をご紹介します。
この記事では、「早稲田に逆転合格するための漢文勉強法・参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指すための、具体的な漢文勉強法
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき漢文参考書の選び方
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
【世界史編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための世界史勉強法・参考書の記事をご紹介します。
早稲田に逆転合格するための世界史勉強法|偏差値40からでも!
この記事では、「早稲田に逆転合格するための世界史勉強法」を紹介しています。
・日本史より、世界史が難しいとは言えない理由
・世界史の勉強で重要視するべきこと
・世界史を勉強する5ステップ
などが豊富に書かれています。
徹底検証!偏差値40から早稲田逆転合格への参考書リスト:世界史編
この記事では、「早稲田に逆転合格するための世界史参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき世界史参考書の選び方
・おすすめ参考書を見るときの注意点
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
【日本史編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための日本史勉強法・参考書の記事をご紹介します。
早稲田に逆転合格するための日本史勉強法
現在、執筆中です。
徹底検証!偏差値40から早稲田逆転合格への参考書リスト:日本史編
この記事では、「早稲田に逆転合格するための日本史参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき日本史参考書の選び方
・おすすめ参考書を見るときの注意点
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
【政治経済編】早稲田に逆転合格するための勉強法・参考書
つぎに、早稲田に逆転合格するための政治経済勉強法・参考書の記事をご紹介します。
早稲田に逆転合格するための政治経済勉強法
現在、執筆中です。
徹底検証!偏差値40から早稲田逆転合格への参考書リスト:政治経済編
この記事では、「早稲田に逆転合格するための政治経済参考書」を紹介しています。
・早稲田逆転合格を目指す上で考えるべき日本史参考書の選び方
・おすすめ参考書を見るときの注意点
・それぞれの参考書のメリット/デメリット
などが豊富に書かれています。
ここまで読んでも、まだ少し不安なキミへ

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ここまで読んでくれたキミは、きっと勉強のやる気が出てきたところかもしれません。
でももしかしたら、「正直、やる気は出たけど、ちゃんと伸びるかはわからない…」と思っているのではないでしょうか。
私も受験生の頃、いろんな勉強法を調べましたが、それで簡単に成績が伸びることはなく、不安な日々を過ごしていました。
しかし、受験生時代にある秘訣に気づいてから、みるみる成績をのばすことができました。
その結果、最終的には高校中退・偏差値30台から早稲田大学政治経済学部に合格することができました。
私は中学を素行不良で退学になり、高校も中退してしまいました。
そんな私でも、偏差値30台から早稲田大学に逆転合格することができたのには、秘訣があります。
そんな秘訣を基に、多くの大学受験生を救いたいという思いから、いまオンライン予備校を経営しています。
それが、センセイプレイスというオンライン予備校です!
センセイプレイスでは、独学コーチングというサービスを提供しています。
週1回のマンツーマン指導によって、万人にむけた勉強法ではなく、キミだけの勉強法ややるべきことを一緒に考えていきます。
その結果、予備校や独学など、ほかのどんな勉強よりも早く成績を伸ばしていくことが可能になります!
センセイプレイスでは、1人ひとりに合った独学コーチングを提供した結果として、
高3春、偏差値38。“全落ち”からの早稲田に逆転合格!
偏差値43の高校から、明治大学に逆転合格!
など、数々の生徒の逆転合格を見届けてきました。
※体験談が見たい方はこちらからも見れます。
センセイプレイスで逆転合格をした先輩の体験談を見る
「予備校に通ったけれど、授業のレベルが合ってない……」
「合格したい気持ちはあるけど、勉強したくてもできない……」
こんな悩みに少しでも「わかる〜〜!」となった方は、ぜひセンセイプレイスの詳細を見てみてください!