![マーク式基礎問題集30世界史B[空欄完成]](https://d2fkptg8kftk48.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/08/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-3.jpg)

「世界史のセンター試験で高得点を取れるようになりたい」
こんな風に悩んでいる受験生もいるのではないでしょうか?
世界史のセンター試験ではほとんど全ての時代や地域について満遍なく確実な知識が求められます。難易度も決して簡単とは言えないのでセンター試験特有の対策は必須でしょう。
そんなセンター世界史受験者にオススメなのがこの「マーク式基礎問題集30世界史B[空欄完成]」、通称「マーク式世界史[空欄完成]」です!
世界史の勉強に取り組む際に、どの参考書を使えばいいか迷った時、ぜひ参考にしてください。
※「世界史」の参考書が知りたい人はこちら
目次
↓↓↓↓↓
キミが1年後後悔しないためのポイントを知る

マーク式世界史[空欄完成]の構成
![マーク式基礎問題集30世界史B[空欄完成]](https://d2fkptg8kftk48.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/08/b05505e408ca65559f8829fde4e54d08.jpeg)
マーク式世界史[空欄完成]の特徴
マーク式世界史[空欄完成]の特徴としては
- 世界史の基礎知識を押さえている
- センター試験より簡単
という2点が挙げられます!
この参考書はその名の通り、空欄補充形式の問題が掲載されているのですが、世界史のほとんど全ての時代、地域に関して基礎的な用語が問われています!
空欄補充を通して用語とその意味を1つ1つ押さえていくことで、世界史のほとんど全ての入試に対応するための基礎的な力を身につけることができるでしょう!
またマーク式「基礎」問題集と書いてあるように、この問題集はセンター試験よりかは若干簡単に作られています。そのためセンタ^試験を解くのにまだ抵抗がある高一・高二生には特におすすめです!
- 高2・勉強時間0、偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記【逆転合格のリアルを知ろう!】
- スマホを封印し、成績を劇的に伸ばす方法【どうしてもスマホを手放せない…というキミへ!】
- 高1・高2からの難関大合格戦略【難関大に合格するために!】
- 受験勉強をこれから始める人が読む記事【受験勉強のはじめの一歩】
- 定期試験はできるのに、模試ができない理由【模試になると点が取れないというキミへ】
到達レベル
この「マーク式世界史[空欄完成]」ですが、1冊通してしっかり取り組むことで、センター試験で高得点を取るための下地を作ることが出来ます!
センター試験を受験しない人でも、世界史の標準的な問題が満遍なく出題されるセンター世界史で高得点を取ることで、早慶レベルで戦う準備にもなります!
しかし、先ほども述べたように、この問題集はセンター試験よりも難易度が低めに設定されているので、別に問題演習をすることは必須ですね。
↓↓↓↓↓
受験勉強スタートキャンペーン実施中!

マーク式世界史[空欄完成]に取り組むべき理由を意識しよう!
先ほどの述べたように、センター試験の世界史ではほとんど全ての時代や地域について満遍なく、標準的な難易度の問題が毎年出題されています。通史のみの勉強や一問一答をただ眺めるだけの勉強では、この試験に太刀打ちするのは難しいでしょう。
かといって、勉強の進んでない状態でセンター試験を受けてもほとんど解けずに自信をなくしていまうと思います。
この「マーク式世界史[空欄完成]」で基礎的な力をつけ、世界史の一通りの流れを頭に定着させることでこれからの問題演習につなげていきましょう!
マーク式世界史[空欄完成]のボリューム
マーク式世界史[空欄完成]は手に取ってもらえるとわかるのですがそんなにボリュームが多いわけではありません。
そのため一問一問丁寧に解いていく必要があるとも言えます!
オンラインコーチ予備校・センセイプレイスが運営している受験攻略メディアです。
高3生はこちら→ 高3・偏差値40台からの早稲田逆転合格体験記
マーク式世界史[空欄完成]の具体的な勉強法
次に、マーク式世界史[空欄完成]の具体的な勉強法を紹介します。
まずは解いてみる
問題集なので、何よりもまず実際に解いてみることが大事です!
自分が勉強したことのある時代、自信のある地域から進めていきましょう。
復習も忘れずに!
この「マーク式世界史[空欄完成]」は世界史の中でも頻度の高い用語を中心に出題されています。ここで出てきた問題や用語が実際の試験に出てくる確率はかなり高いと言えるでしょう。しかし数が多いのでなかなか記憶に定着させることは難しいかもしれません。
そのため、「マーク式世界史[空欄完成]」は1周取り組んだだけで満足するのではなく、何回も繰り返し解くことで覚えにくい事柄でも記憶に定着させることが出来ます。
また、間違った問題を重点的に取り組んでいけば、効率良く復習を進めることが出来るでしょう。
マーク式世界史[空欄完成]をおすすめする人
マーク式世界史[空欄完成]は以下の人におすすめです!
- これから世界史の勉強を始める人
- 世界史をイチから理解し直したい人
- 難関大学を目指している人
これから世界史の勉強を始める人
これから世界史の勉強を始めるという人には先ほども書きましたが、本格的に世界史に取り組むならオススメの参考書です!無理なく進めることが出来てセンター試験や二次試験も問題なく戦うことが出来るでしょう。
世界史をイチから理解し直したい人
これまで学校の授業で全然世界史分からなかった…という人も大丈夫!この参考書は難易度を押さえられているのでしっかり取り組めば苦手意識を持っていたとしてもきっと理解していくことが出来ると思います!
ここまで読んでも、まだ少し不安なキミへ

記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ここまで読んでくれたキミは、きっと勉強のやる気が出てきたところかもしれません。
でももしかしたら、「正直、やる気は出たけど、ちゃんと伸びるかはわからない…」と思っているのではないでしょうか。
私も受験生の頃、いろんな勉強法を調べましたが、それで簡単に成績が伸びることはなく、不安な日々を過ごしていました。
しかし、受験生時代にある秘訣に気づいてから、みるみる成績をのばすことができました。
その結果、最終的には高校中退・偏差値30台から早稲田大学政治経済学部に合格することができました。
私は中学を素行不良で退学になり、高校も中退してしまいました。
そんな私でも、偏差値30台から早稲田大学に逆転合格することができたのには、秘訣があります。
そんな秘訣を基に、多くの大学受験生を救いたいという思いから、いまオンライン予備校を経営しています。
それが、センセイプレイスというオンライン予備校です!
センセイプレイスでは、独学コーチングというサービスを提供しています。
週1回のマンツーマン指導によって、万人にむけた勉強法ではなく、キミだけの勉強法ややるべきことを一緒に考えていきます。
その結果、予備校や独学など、ほかのどんな勉強よりも早く成績を伸ばしていくことが可能になります!
センセイプレイスでは、1人ひとりに合った独学コーチングを提供した結果として、
高3春、偏差値38。“全落ち”からの早稲田に逆転合格!
偏差値43の高校から、明治大学に逆転合格!
など、数々の生徒の逆転合格を見届けてきました。
※体験談が見たい方はこちらからも見れます。
センセイプレイスで逆転合格をした先輩の体験談を見る
「予備校に通ったけれど、授業のレベルが合ってない……」
「合格したい気持ちはあるけど、勉強したくてもできない……」
こんな悩みに少しでも「わかる〜〜!」となった方は、ぜひセンセイプレイスの詳細を見てみてください!